- 2009-10-29 (木) 21:16
- 芸能
大物軍略家の司馬懿先生が「この作戦作ってる人も使ってる人々も不気味。そんなに戦闘イヤなのか? この気持ち悪さは女装衣裳にも通じるものがあるな」と発言していることが明らかになった。

中の人がこんなだったら問題ない?
『くうじょう!』は、我らが大漢帝国軍の諸葛丞相が戦略的撤退を図るため西城から糧秣を搬出しているところに、魏の司馬懿氏の大軍に襲い掛かられたときに使った計略。わざと城門を開け放って、楼上で琴を弾いてやると、不審に思った敵は攻撃せずに撤退するという算段だ。手勢が少ないにもかかわらず、損傷を抑えて敵を追い払う方法として人気を呼んでいる。
この計略にまんまと引っ掛かった司馬懿氏は、どのような感想を持ったのだろうか。
「開け放たれた城門と楼上の琴の音を聴く。空虚だ。兵も将も民も馬らしきものも何もない。ちょっとした童子がいるだけ。この作戦作ってる人も使ってる人々も不気味。そんなに戦闘イヤなのか? この気持ち悪さは女装衣裳にも通じるものがあるな。原作の趙雲の『くうじょう!』の話を聞いてみたらまァまァのほほえましいほのぼの策略だ。原作パクんなよ!」(弊紙独自調査)
どうやら、してやられた感が強かったのか司馬懿先生には相当不評だったようである。
もともと空城の計は、趙雲氏の計略の剽窃なのではないかという疑惑もある。今回の件は、大物の発言だけに物議をかもし出しそうである。
関連記事
人気漫画家『けいおん!』を批判「空虚だ。不気味。気持ち悪い」 – ロケットニュース24(β)
人気漫画家『けいおん!』を批判「空虚だ。不気味。気持ち悪い」 – livedoor ニュース
空城計 – Wikipedia
- Newer: 奇行は化学物質原因? 来年度から30万人調査
- Older: 婚活に新しい風、たきぎ取り婚活
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://news.sangoku.info/archives/206/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 大物軍略家『くうじょう!』を批判「空虚だ。不気味。気持ち悪い」 from 大漢通信